素敵な未来を描こう

皆さんは、減量の先にどのような未来を描いていますか?

【未来を描くこと】これ、とっても大切です。「そもそもメタボとは?」の記事でも書きましたが、メタボの方が痩せるってメタボではない人が痩せるより大変なことなのです。

ですから、モチベーションを保つことはとっても大切。そのために、素敵な未来を心に持っておくことは、取り組み続けるうえで重要なことです。

☆目標体重を達成したら☆

昔着ていたお気に入りの服を着たい

かっこよくなって娘に授業参観に行く許可を得たい

疲れない身体を手に入れて、久しぶりに登山を楽しみたい

習っているダンスの上級コースにチャレンジしたい

健康診断の結果を楽しみに待てるようになりたい

痩せて家族を安心させたい

特定保健指導の中で、皆さんからこんな素敵な希望が聞かれます。私はこういったお話を聞くのがとても楽しみなのです。

さあ減量しよう!と思ったら、まず何かに目標や希望を書いてみてください。

周りの人に宣言してみるのもいいと思います。

もしくじけそうになった時は、ぜひ振り返ってみてください。コツコツと続ける励みになると思います。

目標体重を達成したら、必ず素敵な未来が待っています!!

投稿者: wakako

こんにちは。保健師のwakakoです。保健所勤務や特定保健指導の経験を活かし、メタボ対策や自律神経の整え方について書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA